施工例
■印旛郡栄町I様邸 新築外構
新築外構工事をご依頼いただきました。
樹脂製ウッドデッキではなく、タイルデッキを選択されたお施主様。コロナの影響により、当初のタイルが生産停止になってしまい、
タイルの変更をしていただき、ご迷惑をおかけ致しましたが、完成すると大変満足していただき、変更して良かったと仰っていただきました。
施工した我々も大変うれしい限りでした。
駐車スペースには、当初カーポートを付ける予定でしたが配管やエアコンの室外機等があり、カーポートが付けられず三協アルミさんの片流しテラス屋根を代用致しました。片側にしか足が無いため無駄なスペースがありません。このように、現場にて取り付けが困難な場合も弊社では責任もって解決致します。
追加工事もいただき、タイルデッキ横、隣地側に三協アルミさんのエルファードM5型を施工致しました。
こちらの商品は大変高級感があり視界も、かなり遮る事ができます。
隣地側の視線等が気になる場所に最適です☺
人工芝、物置、擬木(まくら木風)、レンガ花壇、インターロッキング、タイルデッキ
■駐車場
雑草対策のため土間コンクリートをご依頼いただきました。
既存インターロッキングにあわせて同じインターロッキングを施工いたしました。
■駐車場ー印旛郡栄町H様邸
敷地境界部分に150CBブロックを積んで100㎡土間コンクリート刷毛引き仕上げ。スリット目地。
追加工事スリット部にフロアビーズ白銀施工。
このようにスリット部分にフロアビーズを施工すれば、雑草が生えてくる心配が有りません。
もちろん化粧砂利で仕上げる事も可能です。
■土木工事 八千代市
砕石敷き均し&転圧工事をいたしました。約600 ㎡。
株式会社 アルプスでは、このような砕石敷き均しや、駐車場工事なども施工しています。
砕石、転圧
■アパート改修工事 市原市
アパート改修工事で、共有タイル部分の施工をご依頼いただきました。
1階共有部分のコンクリートにヒビが入っていた為削り工事をしてから、タイルを貼りました。
共有部分全体が明るくなった印象になり、オーナー様に大変お喜びいただきました。
こういった改修工事でも、どう直したらわからないなどのご相談も弊社では、丁寧に対応致しますので御予算を決めてご相談いただけたらスムーズに解決致します(^_^)
タイル、補修、
■立水栓
お庭にシンプルでスタイリッシュな立水栓オンリーワンクラブ、ジラーレWを施工しました。
立水栓工事のみも是非株式会社 アルプスまで(^_^)/
■犬走土間コンクリート+ラスピーネ R 型施工例
犬走りコンクリートを施工プラスラスピーネR型を付けることにより、洗濯物を干せたり使い方は様々。アイディア次第で便利に使えます。
■解体工事
ブレーカー機、手削り等御相談お待ちしております。 解体、ブレーカー
印旛郡栄町 土留めブロック工事
土地拡張の隣接地側に、土留めブロック工事を承りました。
約14メートル分、5段積みました。工期は約4日程です。
土地を広く使いたい、隣接側にご迷惑がかからないようにブロックを積みたい方はぜひご相談ください。
印旛郡栄町N様邸
新築外構工事をご依頼いただきました。
3台分の駐車場と、今流行のPCフェンスを付け、庭には人工芝を施工いたしました。
リビングとダイニングの掃き出し窓に繋がっている広いYKKリウッドデッキは、
晴れたらテーブルを出してお茶をしたくなるような広いウッドデッキです。
PCフェンス,人工芝,YKKリウッドデッキ
成田市 有限会社パソヤ様 ガーデンシンク・井戸掘削工事
成田市にて
有限会社 PASOYA様のお庭にガーデンシンクを施工させていただきました。
井戸掘削工事をご依頼いただき井戸ポンプを隠す為にレンガを積みその上に東洋工業のラージシンクを乗せました。
ガーデンシンクでお野菜を洗ったりしたい。との事で大きめのシンクを乗せました。
また今年はコロナウイルスが猛威を奮う中マスクや手洗いを徹底されている方が多いです。このようにガーデンシンクを設けると家の中に入る前に手を洗う事ができます。
家族も来客の方も安心して接する事ができますね(^^)/
今回施工させていただきました成田市の有限会社 PASOYA様は、ホームページやアプリ制作をされている会社様です💻
大変丁寧に対応してくれます(^.^)
弊社ホームページもPASOYA様で制作していただきました。
ホームページやアプリ制作をご検討中の方は是非検索して、パソヤ様のホームページもご覧になってください(^^)/
井戸掘削工事・ガーデンシンク・レンガ積み
印旛郡栄町 一期工事 既存間知ブロック撤去
新築工事前に、既存間知ブロック撤去工事を致しました。
このブロックは、手作業では壊せない為ほぼ全ての作業が重機による作業になります。
もちろん壊してはいけない場所もあるため、慎重に作業しました。
周辺住民の方々の御協力もあり、大変スムーズに作業が進んだ事もあり約4日ほどで、終わらせる事が出来ました。
来年のゴールデンウィーク位には、素敵な新築が建つそうです。
外構工事のプランも、おおよそ決まりこちらも楽しみです(^^)/
解体工事、間知、ブロック撤去、印旛郡栄町
新築外構工事 O様邸 印西市
印西市にて新築外構工事を承りました。
駐車スペースを2台分土間コンクリートにて、確保しました。
土間コンクリートは、刷毛引き仕上げ。
コンクリートとコンクリートの間には、防草シートを敷いて砂利をしきました。
門柱は、東洋工業のレガロブロックで作りました。
ポストは、同じく東洋工業のクリアスFF ブラックです。
広いタイルデッキは小さなお子様がいる為、角が丸くなっているタイルをご提案させていただきました(^^)これで、小さなお子様がいても安心して遊ばせる事が出来ます。(通常は、タイルの角は鋭く角張っています)
家の周りは、犬走りコンクリートを施工してあるので雑草が生えてくる心配がありません。管理も楽々です(^.^)
駐車スペースと門柱前には、ポール灯が有るため夜の足下も明るく照らしてくれます。
そして、来年の春に向けて庭に、芝を張りました。
人工芝も人気ですが、生芝にしかない春の青々しさや、冬の枯れた色も生芝にしかない四季を感じさせてくれる魅力です。
広々したお庭でお子様と存分に遊んであげれますね\(^_^)/
犬走りコンクリート、土間コンクリート、芝生、タイル、門柱、ポール灯、フェンス、境界ブロック
資材置き場土間コンクリート 八千代市
日頃お世話になっている会社様の事務所兼資材置き場の土間コンクリート打設工事を行いました。
将来的にフォークリフトを走らせたりしたいとの事でしたので、刷毛引き仕上げで仕上げさせていただきました。
砕石もいれて工事完了です。
砕石均し、土間コンクリート、伸縮目地、資材置き場
大網白里 型枠ブロック工事
大網白里にて、先行外構工事を致しました。
宅地と駐車場スペースに落差が有るため、型枠ブロックを積んで土留めにしています。
最初に余分な土を重機で掘ってどかします、次に砕石を入れて均します。
砕石を均したら転圧します。転圧の様子は弊社Instagramにてアップしてありますので、気になる方は是非そちらもご覧下さい。
転圧が終わったら今度は鉄筋組みです。次にベースコンクリートを打設します。
ベースコンクリートが乾いたら、いよいよブロック積みです。
こんな感じに簡単ではありますが、解説してみました\(^_^)/
こうして何もないところから、ここまで出来るとイメージも沸きやすくなりますね(^_^)
型枠ブロック、階段下地、掘削
印西市草深 マイティウッドフェンス
昨年外構工事をさせていただいたお客様からウッドフェンスの取り付け工事をご依頼承りました(^_^)
当初オープン外構でしたが、周囲からの視線が気になるとの事で、高さ1800のマイティウッドフェンスを
お選びいただきました。
高さもある事から、かなり視線を妨げる事が出来ました(^_^)b
フェンスを付ける事により、庭で遊ぶお子様の道路への飛び出し防止にもなり安心してお子様を遊ばせられますね(*^O^*)
印旛郡栄町H様邸新築外構工事
令和3年6月施工
印旛郡栄町のH様邸新築外構工事
昨年末の先行解体&造成工事の現場になります。
地元ハウスメーカーによる新築平屋が完成し外構工事を施工致しました。
軒の大きな立派な平屋物件です。
自宅兼美容室という事もあり玄関が2つ有ります
美容室側がウッド調の扉です。
庭に大きなウッドデッキがあります
デッキ下は雑草に困らないようにコンクリートを施工してあります、今回とにかく雑草対策に力を入れたいとお施主様からいただき庭全体に防草シートを敷いて、6号砕石も敷きました❕
庭に緑も欲しいと要望を頂きまして、手入れが楽な常緑樹のソヨゴを植えました。
足下には夜にライトアップ出来るように、アッパーライトを付けました。
夜の存在感も抜群になります❕
緑道側からの視線を妨げる為、マイティウッドフェンスデコⅡの高さ1メートルを付けました。色はナチュラル。
自宅側玄関は、らせん状に階段があり左官仕上げです。
途中踊り場に大型の宅配ボックス兼ポストがあります。
かなり大型ですので、大体の郵便物は入りそうです(^.^)
玄関横には駐車場との落差が1.3メートル有るためリクシルのルシアス手すりを付けました。これで小さなお子様も安心です☺
美容室側の入り口は東洋工業の擬木、スリーパーベイプとクラッシュストーンを敷きました。
ブロックは同じく東洋工業のレガロ、モードブラックです。
弊社が施工したアプローチでお客様をお迎えして頂けると考えると弊社スタッフもうれしい限りです(*^O^*)